所長ブログ
2012年2月 1日 水曜日
非嫡出子の相続分につき違憲の判決 @三重 相続
非嫡出子(ひちゃくしゅつし)の相続分が嫡出子(ちゃくしゅつし)の相続分の2分の
1とする民法900条の規定につき憲法違反とする名古屋高裁の判決が下され、
確定したとする記事が出ていました。
記事によりますと、未婚の状態で非嫡出子が生まれた後、男性が他の女性と婚姻
した場合につき、憲法違反と判断しています。
その一方、結婚後に非嫡出子が生まれた場合は合憲としています。
記事はこちら
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012020190094850.html
相続・贈与、債務整理などのご相談は桑名市のなかむら司法書士事務所へお気軽に。
1とする民法900条の規定につき憲法違反とする名古屋高裁の判決が下され、
確定したとする記事が出ていました。
記事によりますと、未婚の状態で非嫡出子が生まれた後、男性が他の女性と婚姻
した場合につき、憲法違反と判断しています。
その一方、結婚後に非嫡出子が生まれた場合は合憲としています。
記事はこちら
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012020190094850.html
相続・贈与、債務整理などのご相談は桑名市のなかむら司法書士事務所へお気軽に。
2012年1月31日 火曜日
丸和商事株式会社の再生計画が認可 @桑名市 債務整理
丸和商事株式会社(ニコニコクレジット)の再生計画が1月16日に
認可決定されました。(確定するのは2月中)
各債権者には、民事再生に関するお知らせが順次、郵送されて
きます。弁済金を受領するための口座を指定する書類です。
弁済率(返金をする割合)は1.65%と極めて低い率に
なっています。
相続・贈与、債務整理などのご相談は桑名市のなかむら司法書士事務所へお気軽に。
認可決定されました。(確定するのは2月中)
各債権者には、民事再生に関するお知らせが順次、郵送されて
きます。弁済金を受領するための口座を指定する書類です。
弁済率(返金をする割合)は1.65%と極めて低い率に
なっています。
相続・贈与、債務整理などのご相談は桑名市のなかむら司法書士事務所へお気軽に。
2012年1月26日 木曜日
武富士に関する情報 @桑名 債務整理
武富士に対しての訴訟等の情報
「武富士の責任を追及する全国会議」の下記ブログで発信されています。
http://blog.livedoor.jp/takehuji/
相続・贈与、債務整理などのご相談は桑名市のなかむら司法書士事務所へお気軽に。
「武富士の責任を追及する全国会議」の下記ブログで発信されています。
http://blog.livedoor.jp/takehuji/
相続・贈与、債務整理などのご相談は桑名市のなかむら司法書士事務所へお気軽に。
2012年1月24日 火曜日
後見制度支援信託について @桑名市 成年後見
成年後見制度を利用する場合において、被後見人の財産を管理する方法の
一つとして信託を利用する方法が検討されてきましたが、近々、実際にその
運用を始める予定になっています。背景には、後見人等による被後見人等の
財産の流用などが相当数生じていることがあります。
詳細は、まだわからない点もありますので、判明しだいご説明します。
相続・贈与、債務整理などのご相談は桑名市のなかむら司法書士事務所へお気軽に。
一つとして信託を利用する方法が検討されてきましたが、近々、実際にその
運用を始める予定になっています。背景には、後見人等による被後見人等の
財産の流用などが相当数生じていることがあります。
詳細は、まだわからない点もありますので、判明しだいご説明します。
相続・贈与、債務整理などのご相談は桑名市のなかむら司法書士事務所へお気軽に。
2012年1月18日 水曜日
相続に関して①内縁関係 @いなべ市 相続
内縁関係にあるものの一方が死亡した場合、他の一方は相続できるのか?
相続に関しては、内縁関係は法律的な意味を持ちません。
つまり、相続できないとの結論になります。
ですから、次のような場合で内縁の相手に財産を残したい場合には、
生前に相続対策(遺言など)をしておく必要があります。
相続人になる子がいない場合
離婚が成立していないため、戸籍上の配偶者がいる場合
財産(不動産、預金など)の名義がどちらか一方の名義になっている場合
相続・贈与、債務整理などのご相談は桑名市のなかむら司法書士事務所へお気軽に。
相続に関しては、内縁関係は法律的な意味を持ちません。
つまり、相続できないとの結論になります。
ですから、次のような場合で内縁の相手に財産を残したい場合には、
生前に相続対策(遺言など)をしておく必要があります。
相続人になる子がいない場合
離婚が成立していないため、戸籍上の配偶者がいる場合
財産(不動産、預金など)の名義がどちらか一方の名義になっている場合
相続・贈与、債務整理などのご相談は桑名市のなかむら司法書士事務所へお気軽に。